目の疲れを取る!僕が実践している眼精疲労対策を3つ紹介!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
眼精疲労対策 夫の部屋
この記事は約4分で読めます。
夫

こんにちは、夫です。

今日は最近試してみた眼精疲労対策のお話をしてみたいと思います。

この記事を読んでほしい人
  • パソコン、スマートフォンの使い過ぎで慢性的に目の疲れがある人
  • 眼精疲労からくる肩こり持ちの人
  • こんな症状を解消したい人

今までの僕の状況

転職をするまでの僕

僕は前職では営業職をやっていましたが、外回りがメインだったのでそんなに目の疲れって感じたことがなかったんです。

パソコンをずっとやっている日は週に1日くらいで、残りの平日はほとんど車の運転しながら外回りみたいな生活でした。

目の疲れは無くても、もともと姿勢が悪かった僕は、長時間の運転と相まって肩こりに悩まされていたくらいでした。

転職をしてからの僕

転職をしてからそんな生活が一変し、フルリモートの基本家にいて良い仕事につきました。

これまでほぼ週1日だけのパソコン仕事だったのが、週5日ず〜〜〜っとパソコンをしているという生活になり、だんだんと目の調子が悪くなってきました。

それに伴って、元から持っていた肩こりもひどくなっていったように思います。

出てきた症状

眼の症状

僕に出てきた眼の症状はこんな感じです。

  • ピントが合うのが遅くなった気がする
  • 目の奥が凝っている感じがする
  • 単純に遠くのものが見えにくくなった
  • Web会議続きで画面中止し続けていると急にぼやけて気持ち悪くなる

その他の症状

その他、身体にも不調が。

  • 肩甲骨周りの凝りが酷くなった
  • 首の付け根の凝りも発生
夫

家に座って仕事するだけで満身創痍とは歳を感じる…

試した眼精疲労対策 3選

疲れたらなんとなく暖めたら良さそう! ホットアイマスク!

「まず目薬でしょ」って思うんですけど、消耗品で継続的にお金の出費になるのが嫌だったので、まずはアイマスクを試してみました。

僕が購入したのはこちら。

ちょっと高めですが、充電式なので1回買ったら長期間使えて良いかなと思い楽天で購入しました。

  • 充電式で長期間使える
  • USB Type-Cなので余計なケーブルが増えない
  • 2種類の温度調節可能
  • カバーは取り外して洗える
  • ちょっと高め
  • 結構頻繁に充電が必要(2〜3回使用毎に充電した方が良い)

眼の疲れに関しては劇的に改善!とはならなかったですが、

結構気持ちよくて気に入っているので、寝る時とかに今でも使っています。

(起きた時は大体外れてます)

やっぱりこれしかないか! 目薬!

ということで、結局目薬も買いました。

僕が最初に買ったのはこれ。

なんとなく目薬はロートってイメージがあったし、

プレミアムって書かれてたら何となく効きそうって思ってこれにしました。

結構スースーするタイプです。

次に買った目薬はこれ。

スースーしないタイプです。

1パック4本入りのものを購入したのですが、

小分けになっているおかげで自宅用・出張カバン用など、持ち出し忘れが無いようにできるのが非常に便利です。

また、本数分の袋が同梱されているのも地味に嬉しいポイントでした。

どちらの目薬もそうでしたが、アイマスク同様に根本的に改善とはいかず、目が疲れてしまった時の一時的な対処法として使用をしています。

内側から治す必要あり? 内服薬!

アイマスクも目薬も試した僕ですが、パソコン作業を続けている以上、劇的な改善まではなかなか実感できませんでした。

からだの内側からアプローチする必要があるのかと思い試したのがこちら。

夫

実家のおじいちゃんの部屋にもこんなパッケージの薬あったなぁ…

なんて感傷に浸りつつ、眼精疲労に飲み薬って概念がなく、半信半疑で試しみてみたのですが、

これが本当に良かった。

1日1回の服用とだけ書いてあってったので就寝前に飲んだのですが、

今まで翌朝まで引っ張っていた眼の疲れが全然無かったです。

起床してしばらくしてから、

夫

あれ、そういえば眼の痛みみたいなのが無いな

って感じになりました。

さらには肩こりも楽に。

恐るべしおじいちゃんも使っていた(やつに似ている)薬

キューピーコーワってよく耳にしたことあるし、ロングセラー品ってのはそれなりの理由があるのかなと思いました。

飲み続けてもずっと効いてるのかってところはまだ分からないし、

コスト的にも気持ち的にも飲み続けるのは気が引けるので、しばらくこれ飲んで様子見ながら他の対策も考えてみようと思います。

おわりに

夫

ということで、長時間のパソコンで眼が終わり始めてきた僕の奮闘記でした。

眼の疲れ等で悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

この記事を書いた人
夫

8年勤めた会社を退職し、営業外回りからフルリモートのテレワーカーにジョブチェンジしました。
育児関連の話題のほか、使って良かったサービス・ガジェットの紹介などを気ままに書いています。

夫をフォローする
夫の部屋